小説内でのワルイージの設定
私が好きなキャラであるワルイージは来月7月21日でデビュー17周年を迎える事になります。
小説では主役として活躍させており、今回は私の小説内でのワルイージの設定を紹介したいと思います。
ワルイージにもオリジナル設定を作っていますが、オリジナルキャラのアップル姫やピッピと比較すると、公式設定に準じている事が多くなっています。
その為、「ルイージをライバル視しているワリオの相棒」という公式設定は一切崩していません。
狡賢く高飛車な性格もそのままで、ルイージ達に対しては小馬鹿にした嫌味な発言をしています。
駆け引きも得意としており、嘘や自信満々な態度で自分のペースに持ち込む事もあります(アップル姫やピッピ以外)。
キザでナルシストな一面もあり、薔薇がマリオファミリーの中で一番似合っているのは自分だと思っています。
一方で恋人のアップル姫や弟分のピッピに対しては、狡賢い一面よりも深い愛情を持っている一面を見せています。
その為、アップル姫やピッピに危害を加える者は絶対に許さず、徹底的に叩きのめそうと考える傾向が強いです。
【普段の生活】
相棒のワリオとはマリオワールドでの活動時に組んでおり、プライベートではアップル姫やピッピと一緒にいる事にしています。
理由は良い凸凹コンビのワリオとワルイージですが、ワリオゲームにワルイージが登場しない為、ワルイージもプライベートはワリオと別にしようと思ったからです。
その為か、ワルイージの日常を描いているワルイージストーリーでは、相棒のワリオよりもアップル姫とピッピの出番が多くなっています。
普段はフラワー王国から少し離れた場所に建設したワルイージ城でピッピ達手持ちポケモンと生活しており、時々アップル姫が泊まりに来る事もあります。
ワルイージ城を建設する前は一戸建ての家に住んでおり、アップル姫救出の際に集めたコインでリフォームしました。
食事はワルイージとピッピのどちらかが作っており、ワルイージはパスタ作りが得意です。
好きな食べ物はパスタ、ナスビ、リンゴ、コーヒーで、嫌いな食べ物はスーパーキノコ、カリフラワーにしています。
【ピッピとの出会い】
ワルイージが10歳の時、メイのピクシー♀(当時はピッピ)のタマゴからピッピ(当時はピィ)が生まれた事がきっかけです。
元々はメイのポケモンになる予定だったものの、メイがいない間にワルイージがタマゴを預かっていた時にピッピが誕生しました。
生まれたばかりのピッピはワルイージに懐いていた為、そのままワルイージのポケモンになりました。
メイと一緒にいた頃はピクシーと一緒にピッピの子育てをしていましたが、メイと離れ離れになってからはワルイージ一人でピッピの面倒を見るようになりました。
ピッピの潜在能力の高さに気付いたワルイージは、ピッピと一緒にトレーニングを積み、ピッピは現在の圧倒的な強さを手に入れました。
ワルイージにとってピッピはポケモンというよりも、弟に等しい存在であり、他の手持ちポケモンとは異なる関係性になっています。
【アップル姫との出会い】
2人の出会いはアップル姫がヘビーレオンに誘拐された事がきっかけです。
当時のワルイージはアップル姫誘拐のニュースは知っていたものの、ルイージより上に立つという目的で自分の家をリフォームする為、新聞で報道された謎のお宝を探そうとしていました。
そんな時にフラワー王家執事の紫カメックと出会い、リナ王妃やカイ国王からアップル姫救出を頼まれる事になりました。
リナ王妃からアップル姫が自分のファンだと聞いたものの、ワルイージはお世辞で言っているものだと思っており、内心は半信半疑の状態でした。
そんな中ピッピと一緒にアップル姫を救出したり、アップル姫や紫カメックと共に復活したダークジュエルドラゴンと戦いました。
アップル姫と一緒にいる内にアップル姫の恋心が本物だと確認し、アップル姫の想いを受け入れて、恋人関係になりました。
【能力】
ワルイージのテクニックの高さも健在であり、狡賢い性格とテクニカルなプレイスタイルで相手を翻弄しています。
相手を自分の土俵で勝負させる事も得意であり、高飛車で嫌味な発言で相手を挑発した上で、自分のペースに持っていく作戦を仕掛けてきます。
その他には相手の出方を見ながら、相手の作戦を見破る洞察力の高さも持っています。
狡賢い性格故に卑怯な戦法も好んで使っているものの、正義感が強いピッピと一緒に戦っている時は卑怯な戦法を控えるようにしています。
ポケモンバトルにおいては、特殊攻撃や状態異常による相手への妨害戦術を得意としています。
特殊攻撃はワルイージ自慢のテクニックを、状態異常戦術はワルイージのイジワルな性格を反映させました。
その他にはフィールドを利用する戦術も得意としており、ピッピを始めとする手持ちポケモンにはフィールドを利用する戦術をしっかりと教えています。
【対人関係(マリオファミリー限定)】
ルイージ
ワルイージがライバル視しているキャラ。
公式と同じくワルイージはルイージに強いライバル心を抱いており、私の小説内でのルイージもワルイージにライバル意識を持っています。
ルイージをからかったり、イジワルをする事がワルイージの趣味の1つでもあります(笑)
ワリオ
普段マリオワールドでワルイージとコンビを組んでいる相棒(血縁関係は無し)。
お互いに自己主張が強くて助け合っていない間柄であるものの、息の合ったコンビネーションも見せており、相性の良い凸凹コンビです。
アップル姫加入後は自分の事でワリオとアップル姫が喧嘩するようになり、どちらにも強く言えない事がワルイージの悩みになっています。
プライベートではワルイージと絡む事が少ないものの、時々ノーギャラでワルイージを宝探しの手伝いをさせています。
デイジー姫
ルイージと仲が良いサラサ・ランドの姫君。
デイジー姫は普段ルイージにイジワルするワルイージを嫌っており、一方のワルイージもデイジー姫を「下品な姫君」と嫌っています。
恋愛感情は全く無く、何かある度に口喧嘩をしているものの、2人の喧嘩時に悲惨な目に遭うのは何故かルイージです(笑)
ワルイージは普段ルイージにイジワルをしており、それを見たデイジー姫がワルイージにつっかかってくるのがお約束にしています。
マリオ
ルイージの双子の兄。
ワルイージはマリオにも敵対心を持っており、いつかはマリオブラザーズを超えてやろうと考えています。
ワリオがマリオにイジワルをしている時、ワルイージは近くで嫌味に笑っている事が多いです。
ピーチ姫
キノコ王国の姫君で、アップル姫のライバル?です。
ワルイージ本人はピーチ姫に個人的な感情はないものの、ピーチ姫に敵対心を抱くアップル姫に同調し、あえて敵対心を持っているようにしています。
クッパ
マリオの永遠のライバル。
普段敵対関係にあるものの、利害が一致すればマリオブラザーズを倒す為の共同戦線を張る事もあります。
【対人関係(オリジナルキャラ限定)】
アップル姫
私が作ったオリジナルキャラで、ワルイージの恋人(コンビ名:パワフルカップルズ)。
元々はアップル姫の片思いから始まったのですが、冒険を通じてアップル姫の恋心が本物だと確信し、アップル姫の想いを受け入れる形で恋人関係になりました。
気が強いアップル姫の尻に敷かれている部分があるものの、ワルイージはアップル姫に対して深い愛情を持っています。
将来はマリー姫とピッピよりも早くに結婚し、2人の子供がいるという設定にしています。
ピッピ
ワルイージの手持ちポケモンであり、良き弟分。
16年にも及ぶ長い付き合いで、お互いの考えを理解しあっており、アップル姫も嫉妬する位の深い絆を持っています。
ワルイージはピッピを弟のように可愛がってきており、ピッピもワルイージを心から慕っています。
マリー姫によると、ピッピはワルイージのポケモンである事に結構プライドを持っているらしく、ワルイージの悪口を言う人を非常に嫌う傾向があります。
実はピッピも「気に入らない相手にはイジワルする」といったワルイージと似た一面を持っています(笑)
マリー姫
私が作ったオリジナルキャラで、アップル姫の妹であり、ピッピの恋人。
ワルイージは普段ピッピを振り回すマリー姫のワガママな性格を快く思っていなく、マリー姫に対してはトゲのある発言をする時があります。
一方マリー姫もワルイージに姉のアップル姫を盗られたと思っているらしく、その嫉妬心からワルイージの事をあまり好んでいません(ピッピだけがその事に気付いていた様子)。
上記の事からワルイージとマリー姫はあまり仲が良くない義理の兄妹となっていますが、ピッピを酷い目に遭わせたキャラには2人で仕返しをしようとする一面もあります。
メイ
私が作ったオリジナルキャラで、ワルイージの幼馴染。
アップル姫以上に長い付き合いであるものの、恋愛感情は無かった様子。
メイもワガママで変わった性格をしており、ワルイージが呆れる時もあります。
メイのピクシー♀がワルイージのピッピ♂の母親であり、ピクシーは息子のピッピを溺愛しています(笑)
ヘビーレオン
私が作ったオリジナルキャラで、ワルイージの宿敵である悪の天才科学者。
アップル姫を誘拐した張本人であり、世界征服の為に様々な騒動を起こすマッドサイエンティストです。
アップル姫を誘拐した経緯から、ワルイージやアップル姫達には非常に嫌われており、当のヘビーレオンも自分の邪魔をするワルイージ達を憎んでいます。
スポンサーサイト